こんにちは(*´∀`)
江坂の東急ハンズ前の美容室、ヘアメイクアルバの竹内麻弥です(・-・*)
水曜日はレディースデイということで

映画を観てきました


毎年楽しみにしている
『名探偵コナン~純黒の悪夢』
毎年観ています

今回は去年から楽しみにしていました

去年の映画、「業火の向日葵

」
の時にジンが予告をしていたので

ジンが大好きなんです


黒の組織に纏わるお話も好きなので
序盤は黒の組織のキュラソーと
FBIの
赤井、公安の
安室とのカーチェイスが凄い迫力ありました



今回の主役は
赤井秀一と安室透って感じですね


犬猿の仲である2人の絡みが熱かった


赤井さんってあんなに格闘技出来たんやぁと

今回も序盤から射撃で活躍していました

やっぱり赤井秀一といえば射撃ですよね


クールな赤井に突っかかる安室

黒の組織関連のキャラクターってクールな役が多いから、
爆弾を投げたり、コナンを投げたり


凄い腕力


爆弾処理のシーンでは松田刑事の話も出てきて
偶然か松田刑事が殉職した観覧車での爆弾処理
数秒の差でジンが起爆スイッチを押す前に解体出来ました

凄くハラハラしました

ジンって1分間待ってあげたり、
以外におっちょこちょいで

そういう所も好き


そして、黒の組織のNo2「ラム」の右腕である
キュラソーも良かった


いまいちキュラソーの特殊能力が分からなかったんですが…

生まれつき瞬間記憶能力を持っていて、
色?光?によって思い出す?
みたいな…??
ジンが言っていた発作や「まさかな…」の意味もよく分からなかった…

原作の青山先生が「映画を見終わったあと、何色の気持ちになれるかはあなた次第です」という言葉の意味が深いです

最後のイルカは何色に染まったのか…
真相は分からぬままですね…
最近のコナンの映画は、
推理や人間関係がかなり複雑に設定されていたので
1回じゃなかなか理解出来ないのが多かったんですが、
今回の映画は特に推理はなかったけど、
話がサクサク進んで展開にハラハラして、
アクションシーンも満載で
物語もわかり易くとても面白かったです


メインテーマも演出もかっこよかった


実はメインテーマ各映画で全然違うの知っていますか


私は「戦慄の楽譜」のオーケストラチックなのや、「迷宮の十字路」の和っぽい感じのメインテーマが好きです


そして今回の映画の特典で
過去作品から1作品プレゼントということで

皆さんどの作品が好きですか


インスタしています♪
フォローお願いします♡
申請の際はメッセージを一言お願いします♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
-
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町14-4
定休日 毎週月曜日 ※祝月曜日は営業
営業時間 平日 10:00~19:00
土日祝 9:00~17:30
※ご予約優先制です※
TEL 0120-06-1085
06-6380-1085
やり方はこちらを参考に!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★