星の時間 2時間目『天の川』
こんにちわー
この前は夏の大三角についてお話ししましたが、
今回はそこにも出てきた天の川についてお話しようと思います
綺麗に見えたらこんな感じで見えます
天の川の前にまず、宇宙とは銀河の集まりで出来ています
銀河とは太陽のような星の集まりのことです
宇宙では、星がバラバラに存在しているのではなく
銀河という集団になって存在しています
宇宙には約1000万個の星からなる小さな銀河から、
100兆個からなる大きな銀河もあり
今でも増え続けているといわれています
銀河には有名なのだとアドロメダ銀河、大マゼラン星雲、小マゼラン星雲に
中心にあると言われているブラックホール…
語りたいことはたくさんあるのですが、止まらなくなるのでまたの機会に
知れば知るほど宇宙って広くてロマンがつまっていると思いませんか
その中で地球を含む太陽系が含まれている銀河を銀河系、または天の川銀河といいます
はいっ
そうなんです
天の川とは私達のいる天の川銀河を中から見た姿なのです
太陽系は天の川銀河の端っこに位置しているので

L.FORT HAIRエルフォートヘア
住所:大阪府茨木市総持寺駅前町5−32
営業時間:[水~金]10:00~19:00 [土・日・祝日]9:00~17:00
定休日:毎週月曜日、火曜日